オンラインゲーム「RUST」の個人的な事。
近況
2023/09/9
2023/09/6
Rust 開発近況
・RUST攻撃ヘリコプターの追加
・航空兵器用のホーミングミサイル
・気球の装甲強化
・パラシュートの追加
9月1日時点での開発近況
2021/010/25
今後のアップデート内容
フランケンシュタイン参考動画
Rust 近況
・MLRS多連装ロケットに本格的なテクスチャが追加、コックピットの作りにも仕上げ状態になりマップ表示の緻密化とモニター画面の増設などが施されました、同時に再使用には1時間のクールダウンが必要になるなどの制約も追加されました。
・ハローウィーンイベント(10/29)
新アイテム「フランケンシュタイン」が追加、これは専用のテーブルをまず作り、モンスターの頭部・上半身・下半身の3つのパーツを入手し組み立てると自律的に動くNPCフランケンシュタインを作れるシステムです。(モジュラーカーと同様な仕組み)
フランケンシュタインは専用ホイールで、休眠、自衛、殺戮等の命令を出すことができ、単純ではあるが自律的にそのように行動できる(動きはハロウィーンのNPCのような感じ)またフランケンシュタインのHPは自身のHPの上部で確認できる。
2021/09/30
・クエストNPCは現在8体用意されバンディットキャンプ・前哨基地・漁村・厩舎に2体づつ配置される予定である。
・戦車は一度敵対行動に移るとキャンピングカーに逃げ込んでも死角とはならずに、プレイヤーを仕留めようとしてくる。
・管理者向けの新しいUIパネルは来週のパッチで公開される予定です。煩わしいコマンド入力を省き、クリック操作でキックやBAN、サーバーネームや最大プレイ人数等の変更。そのほか天候の操作やNPCの生産率...他色々なことがUI画面でできるようになります。
Rust 近況
・クエストNPCは現在「釣り」「狩猟」「木材」「宝物」の4タイプ存在する。
・キャンピングカー内では収納やコンロなどすべての機能に内部からアクセスできるよう修正された
・キャンピングカーで動物が通過する不具合を修正
・APC戦車はキャンピングカー内部に隠れるプレイヤーも撃つようになった。
・ミリタリートンネルではプレイヤーが内部に残っている場合NPCや箱のリスポーンをしなくなる
・HapisマップのHDRP移植は順調に進行中
・砂漠の軍事基地のプレハブが一部使用可能になった
2021/09/30
Rust 今後のアップデート内容
・エアドロップの投下されたコンテナは夜間である場合ライトが点灯し視認しやすくなる
・サーバー管理者用のコマンドで貨物船イベント用のコマンドの追加
・モニュメント同士が近くにできないよう調整
2021/09/18
アップデート情報
キャンピングカー情報
9月現在ステージングサーバーで導入済み
調査費125スクラップ
レベル2ワークベンチ
金属片175個
木材125個
Rust 10月のアップデート内容
・キャンピングカーモジュールの追加
・塗装した看板は取り外しても絵が保持されるようになり、インベントリ内でも確認できるようになる
・看板は5枚スタックできる
・ペイント中もボイスチャットできるようになる
・タレットを配置したプレイヤーは自動的に登録され、フレンドも自動認証可能
・大きいプランターを配置する際に基礎と床の中央にスナップするようになる
・モニュメントに近づきすぎて建築できない場合チャットでその旨のフィードバックがある
・石や木を採取すると100入手(200所持)の様に入手した数と所持している個数が一目でわかるようになる
・カボチャを右クリックしても勝手に装備しなくなった
・双眼鏡は使用時最低ズームからのぞける
・カーゴシップにヘリで乗り付けられるようになる
・クロール状態でドアを開ける場合3秒かかるようになる
・サーバー管理者向けに新しいUIパネルが導入される
2021/08/31
Rust 今後のアップデート情報
・ステータスの「溺れている」が「低酸素」に変更
・潜水艦が完全に潜水状態になると酸素を消費し始めるようになる、その後酸素が尽きると低酸素状態になり、補給をしなければ死ぬ
・開発中のキャンピングカーモジュールは最大で三人分のリスポーンポイントを設定できる
・スクラップやブループリントの入手方法で新しく「ミッション」が追加される?
・水中ラボの侵入経路は潜水艦用の他にダイバー用の小さな入り口が追加される
2021/08/13


Rust 今後のアップデート
・プレイヤーが離れるとサメはスリープ状態になるようになった
・キャンピングカーの製作が進行していた、モジュールには寝袋とバーベキューがついているらしい
・潜水艦のソナーはエンジン音にのみ反応するようになる。
・水面浮上型の魚雷が削除、直進型の魚雷の名前もただの魚雷になる。
・Hapisマップでの作業再開
・砂漠の軍事モニュメントの開発はまだ始まったばかりの状態
・M270自走多連装ミサイルは今後追加される
・マップの地形を修正できるよう管理者は大岩をスポーンできるようになる
・水中でもジェスチャーができるようになる
・SAMサイトの威力の調整
・潜水艦の耐久力の調整
・魚雷の威力の調整
2021/08/13



Rust 近況
・新モデル多連装ミサイル
陸上自衛隊も使ってる自走砲のM270 MLRS と言う多連装ミサイル発射機のモデルの製作をしているようです。どんな物かはMLRSで画像検索してください。おそらくAPC戦車のようなNPCかと思われますが、マウント可能らしいです。詳しくは不明
・砂漠に軍事施設?
砂漠用の軍事基地の様な単語も発言されています。新モニュメントだと思いますが現在進行中だそうです。
・潜水艦に関して
水面浮上型の魚雷が削除されるみたいです、強すぎて調整?
2021/08/8

カスタムマップ情報
水中ラボの建設したいがソケットがまだ追加されてない?自動生成は既に対応されてるけど、そもそもこの水中ラボのバグが多くてなかなか手が出せないでいる。
もともとアップデートした時点で既に修正が入るアナウンスが出ていたそうな・・・。
それでもまあ潜水艦があれば水中のモニュメントがバシバシ作れるな、アレとかコレとか
2021/08/8
アップデート情報
潜水艦が遂に実装された模様ですね
釣りのミニゲームとサメのNPCに海中の新モニュメントも併せて実装されました。
海中モニュメントの水中ラボは構造がマップごとにランダム生成されるとのことで、この手の物はカスタムマップでの動作が未知数なので少々複雑な心境です。
2021/07/18


今後のアップデート情報
←動画の内容
潜水艦のアップデートで大きな進展がありました。
現段階で潜水艦は小さな漁村での販売が予定されているそうです(変更あり)。
同時に潜水艦用の燃料タンクと2種類の魚雷の製作状況が動画で確認できます。
水中用の武器としてスピアガンなる銛の様な飛び道具の存在も浮上してきており、モデルの存在だけは有った釣り竿も一応製作している模様です。
さらに潜水艦が追加されることによって海中にもモニュメントが現れるそうで、今の所「水中実験室」と言われるようなところで、海中から潜水艦を接続できるエアロックの様な部屋の外観が公開されました。
中身はまだこれから手を付ける感じに思います。
その他
水中にサメの追加
ゲームマップの改変
TCに小さな看板を置ける
テスト用発電機の出力強化
マインクラフトっぽいブロック?
2021/07/08
アップデート情報
新DLCはこれまで通りの内容で大きな変わりはないのですが、ラジカセなどで聞けるラジオチャンネルの追加方法が変更になりました。チャンネルはサーバー管理者だけ追加できる形式になり、方法は以下のコマンド
BoomBox.ServerUrlList "〇〇〇,△△△"
〇〇〇は任意のチャンネル名
△△△はURL
このコマンドはゲーム内のコンソールからは動作しない模様です、外部ツール等からコマンド送信してください。ファイル形式はMP3でも使えました。
2021/06/22




マップ製作状況
橋をトラス構造に改築、ついでに橋下の構造もかなり増築した。
規模的にドーム程度のモニュメントになると思う。
クリックで拡大
2021/06/21
Rustの今後のアップデート情報
次回のアップデートは新しいDLCの追加で内容としては音声関係のアイテムが新設される模様です。
小型のテープレコーダーと大きめのラジカセにカセットテープ、他に拡声器や携帯電話?と新モデルのスピーカ等です。
レコーダーとカセットがあれば録音と再生が可能で、ボイスチャットで音声を吹き込んだり近くの銃声や環境音も録音されるようです。
また.plsまたは.m3uファイルを指すURLをサポートしていると言う情報もあるので音声ファイルのストリーミング再生も可能なのかもしれません(詳細不明)
テープレコーダーは電話機に接続可能で不在時のメッセージ応答や、留守番電話にも対応できるとのこと
またディスコ風の装飾アイテムも追加され光る床やミラーボール等複数追加され、踊るモーションも数パターン用意されているようです。
2021/06/12
Rustの今後のアップデート情報
現在ステージングサーバで「ツリーバード」の統合が行われたとのこと、立ち木に何か衝撃などを与えると野鳥が飛び出す環境イベント的なものだと思われます。
また、地下トンネルにアクセスする方法が駅以外にバンカー経由のハッチ等が追加されるようで、フィールドの各所にいくつか出現するようです。
潜水艦に関しては、水中実験室なるモニュメント?の存在が示唆されたようでこれは詳細がまだよくわかりません。
その他
地下鉄に信号機が実装される
ミニコプターのプッシュ不具合の修正
ボイスチャットの口の動きの修正
プレイヤーがダウンした時の状態のモーションか何かが新しくなる 等
2021/06/11


※画像のカスタムモニュメントは私が作ったものではありませんが凄い出来栄えだったので載せました。
今月のアップデートは軽めで「7月のアップデートはかなりヘビィになるぜ」とRust制作陣が発言してるようです。多分潜水艦と思いますけど。
2021/05/26




マップ製作状況
橋はアーチ型で作ろうと思ったのですが結局橋脚のみで2層構造にしました。
ついでに橋の下に線路敷の橋を設置したんですけどワークカートがうまくスポーンしてくれない不具合があり、使用できないかもしれません。
01:00 2021/05/22
今後のRust変更修正事項
動画で電気配線のカラーホイール機能と潜水艦の進歩状況、動物の新モデルやモーション等が確認できます。(英語)
19:00 2021/05/20

今後のRust変更修正事項
「小さなバッテリー」が展開時に回転できるようになり、テーブルや箱の上などへ設置可能な範囲が増える、性能面も向上?するそうです
他 イノシシのモデルチェンジが開始された模様
15:36 2021/05/16


潜水艦のモデルがほぼ完成した模様で、近いうちにアップデートが来そうです。
←動画(英語)で紹介されています
注目すべき所は新しいコマンドが追加されるのですがどうも現在のクライアントから別サーバーを実行すると言った様な物で、サーバーを切り替えるようなシステムらしく明確な使用目的が明言されていませんがもしかしたら潜水艦で海を越えて別のサーバーに移動?もしくは専用サーバーを持った特大モニュメントの追加?と言うような妄想をしていますが
詳細は現在まったく不明です。
その他
・NPCのAIの改良
・新しいDLC
・いくつかのワークカートの修正
等が進行中
あとクマや狼の謎のモデルが出てますがこんな感じになるんですかね?
13:15 2021/05/15
Rustへの提案ページを更新しました
先月のバンディットキャンプのリサイクラーを増やしてほしいが採用されていたみたいです。相変わらずドームのジャンプパズル復活と動物の種類を増やしてほしいだとか中指のジェスチャーも再掲載されています。個人的に海のサウンドが無いのは言われてみれば盲点だったなと思います。

やっぱり橋を作りたくなってしまい建設開始、Rustカスタムマップにもディスコードのサーバーあるのですがやっぱり橋を作る人は多いみたいで。歩道付きの車道部分はほぼ形になったのでこの上に骨組みと足場を追加してなんとかそれっぽく仕立てたいです